【3期生】最近の研修風景

2017.12.22

第3期生の最近の研修風景 12月18日(月)~12月22日(金)

 今週は、丹後シーフーズにて3回目の加工実習を実施しました。今回は職員の指導の下、イワシの3枚おろし、ブリのサイコロカット、イカの内臓取り、ハタハタの衣付けを行いました。また、京都府漁協舞鶴市場にて、漁協販売課の担当者の指導の下、市場内にて出荷作業の実習を行いました。今回は、サワラの計量作業、イワガキ種苗の計数作業を実施しました。

 その他、水産事務所にて、ハンモック作り、自主研究を実施し、藻場造成の講義を受講しました。

海の民学舎は、12月23日から翌年1月4日まで冬期休暇になりますので、学習室などの大掃除もしました。

2017.12.15

第3期生の最近の研修風景 12月11日(月)~12月15日(金)

 今週は、研修生各自が2年目研修の希望先とする定置会社等(栗田漁業生産組合小田事業所、伊根浦漁業(株)、(有)新井崎水産)にて今年最後の短期受入研修を行いました。本研修は10月下旬から4回実施しました。研修生からは、研修を通して「仕事の流れを覚えることができた」、「従業員の方に顔と名前を覚えてもらうことができた」などの意見があり、実りのある研修となったようでした。

 その他、水産事務所にて、ハンモック作り、ロープワーク、さつま編み加工を実施しました。

2017.12.08

第3期生の最近の研修風景 12月4日(月)~12月8日(金)

 4日には、全国合同漁業共済組合京都府事務所から漁業共済、全国共済水産業協同組合連合会京都府事務所から共済制度についての講義を受けました。また、7日には日本漁船保険組合から漁船保険、京都府信用漁業協同組合連合会から漁業の融資制度について講義を受けました。

 その他、水産事務所にて、編網技術を磨くためのハンモック作り、定置網等に使用する浮きの取り付け、トリガイコンテナの清掃、自主研究を行いました。

2017.12.01

第3期生の最近の研修風景 11月27日(月)~12月1日(金)

 今週は、研修生各自が2年目研修の希望先とする定置会社等(栗田漁業生産組合小田事業所、伊根浦漁業(株)、(有)新井崎水産、湊漁業(株))にて3回目の短期受入研修を行いました。研修生からは、「徐々に名前も覚えていただき、声をかけてもらえる回数が増えた」などの意見がありました。

 その他、水産事務所にて、編網技術を磨くためのハンモック作りと自主研究を行いました。 

2017.11.24

第3期生の最近の研修風景 11月19日(日)~11月24日(金)

 11月19日に丹後王国「食のみやこ」で開催された「お魚まつり」に加工販売実習の一環で参加しました。京都府漁協にご協力いただき、漁協ブースにて加工品販売補助およびアカモク試食を担当しました。また、同ブースにおいて、学舎生が丹後シーフーズで加工したニギスの唐揚げも販売されました。

 その他、丹後シーフーズにて2回目の加工実習を実施しました。今回は職員の指導の下、タコのぶつ切り、イカの皮剥き、魚の切り身加工を行いました。また、水産事務所にて、運輸安全委員会事務局神戸事務所から「船舶の安全運航と事故防止」の講義をいただいた他、船外機オイル交換作業見学、トリガイコンテナ交換を実施しました。