【3期生】最近の研修風景

2017.07.21

第3期生の最近の様子 7月18日(火)~7月21日(金)

 18日は伊根浦漁業株式会社において、意見交換会を行いました。意見交換会には、学舎修了生の今村氏も同席され、研修中に身につけておくべきこと等について、お話をしていただきました。

 19日には、伊根浦漁業株式会社において定置網乗船実習を実施しました。実習では、網上げ、海上での網の交換作業を行いました。実習後、漁協伊根支所にて、支所管内の漁業実態についての概要を聞き、漁業者との意見交換を行いました。

 20日には、宮津海上保安署から講師を招き、海難防止についての講義を受けました。また、舞鶴地区、宮津地区の漁業士を招き、意見交換会を実施しました。その他、自主研究、ロープワーク実習、進路に関するミーティングおよび個別面談を行いました。

2017.07.14

第3期生の最近の様子 7月10日(月)~7月14日(金)

 京都大学フィールド科学教育研究センター舞鶴水産実験所から甲斐助教を招き、「丹後の魚の多様性」について講義を受けました。また、蒲入水産有限会社において、2日間、定置網乗船実習を行いました。網上げ、漁獲物の選別作業の後、海上で網の交換、浮きに付着した生物の除去、陸上で網洗浄、ロープのさつま編み加工を実施しました。

 その他、海洋センターで今年度のトリガイ養殖実習を開始しました。2千個の種苗を海洋センターの養殖筏でコンテナに収容しました。また、栽培漁業センターでサザエ飼育水槽の清掃をしました。

2017.07.07

第3期生の最近の様子 7月3日(月)~7月7日(金)

 7月3日は、舞鶴湾で、イワガキ養殖場を見学後、養殖イワガキの出荷作業を手伝いました。また、6日には、阿蘇海でアサリ稚貝の選別作業にも参加しました。さらに、7日には、第2期生3名と一緒に、京都府指導漁業士の荒砂 績 氏から、「漁師をめざす若者に期待すること」の題で講義を受け、講義後には同氏と意見交換も行いました。

 その他には、栽培漁業センターでマダイ稚魚の沖出作業に参加しました。また、今年のトリガイ養殖種苗を受け入れるため、養殖用コンテナの準備をしました。

2017.06.30

第3期生の最近の様子 6月26日(月)~6月30日(金)

 養老水視組合の協力の下、26日に養老地区で水視漁業実習を行いました。また、28日には昨年の夏から学舎生が育ててきたトリガイを舞鶴市場に出荷しました。

 その他、福井県小浜市で漁船操船の安全講習会、海洋センターでトリガイ種苗配布作業などを実施しました。

2017.06.23

第3期生の最近の様子 6月19日(月)~6月23日(金)

 今週は、三津漁業生産組合で定置網乗船実習を行いました。19日は組合従業員との意見交換会、20日、21日には乗船実習を行いました。定置網の揚網作業や漁獲物の選別作業、網や浮きの交換作業などを手伝いました。

 また、22日には、7月中旬に定置網の乗船実習を予定している蒲入水産(有)役員と意見交換を行うとともに、蒲入地区へIターンした菱田さんの講義を受けました。