【9期生】最近の研修風景

2023.05.30

第9期「海の民学舎生」研修状況(令和5年5月分)

1.定置網漁業実習(栗田漁業生産組合小田事業所)を実施(5/10、11)

⇒定置網漁業の乗船実習を行いました。乗船は初めてということもあり、少し戸惑ったようですが、定置網漁業の1日の流れを経験することができました。2日目には網の入替作業も経験させていただきました。

2.底びき網漁業実習(間人地区 蓬莱丸)を実施(5/18)

⇒研修生からは「職場の雰囲気も良く、ためになった」という意見がありました。長時間の乗船も経験し、充実した研修となりました。

3.アワビ、サザエ種苗放流(栗田地区)を実施(5/25)

⇒漁船に同乗させていただき、放流作業の補助を行いました。

4.定置網漁業実習(伊根浦漁業(株))を実施(5/31)

⇒定置網漁業の乗船実習を実施しました。2回目の乗船ということもあり、研修生は少し慣れてきたようです。

5.各種実習(トリガイ養殖、ロープワーク実習、編網実習、市場業務実習等)

6.各種講義(漁業制度、漁港・漁場制度、底びき網漁業、漁業ICT技術等)

2023.04.30

第9期「海の民学舎生」研修状況(令和5年4月分)

1. 水産事務所にて、海の民学舎第9期生入舎式(4/10)

⇒京都府知事から祝辞、京都府漁業協同代表理事組合長から激励の言葉をいただき、9期生2名が決意表明を行いました。

2.ロープワーク実習(4/17から随時)

⇒初めて見聞きする結び方に苦戦しながらも、京都府水産事務所船舶課職員の指導の下、学舎生も真剣に実習に取り組んでいます。

3.定置網漁業選別実習(栗田漁業生産組合小田事業所)を実施(4/25)

⇒定置網漁獲物の選別実習。研修生はイワシの選別作業を行いました。

4.漁協舞鶴市場見学(4/21)、漁協販売業務実習(4/27)

⇒市場見学では、出荷された魚や、セリの様子を初めて間近で見る機会であり、市の様子を興味深く見ていました。販売実習では、当日の漁獲量はやや少なめでしたが、サワラやブリなどの出荷作業の補助を行いました。

5.各種実習(ロープワーク、トリガイ養殖、イワガキ養殖)(4/17から随時)

6.各種講義(京都の水産、沿岸市町概要説明、丹後の魚、浮魚類、底魚類、定置網・底びき網漁業、トリガイ・イワガキ養殖、栽培漁業等)を実施(4/12から随時)